コロナ禍での生命保険活用術

コロナ禍で資金繰りが苦しいなか、保険料の支払いが負担となっているケースが少なくないと思います。そうしたときには思い切って解約するのも一つですが、これまで積み立ててきた期間を無駄にしたくないのであれば「払済保険」という選択肢もあります。

払済保険とは

保険期間の途中で保険料の支払いを中断し、それまでに積み立てた保険料の範囲内で、保険金額を減額した新たな契約に変更する手法を「払済保険」と言います。保険料の支払ができないと通常は契約解除または失効になるが、払済保険に変更することで、解約返戻金を利用して保障を継続させることができます。

払済保険のメリット

払済保険に変更した場合のメリットをお伝えします。

保険料の支払が不要になる

払済保険は、その時点での解約返戻金を一時払保険料に充当するため、変更した時点から保険料の支払が不要になります。資金繰りが苦しく、続けることが困難になったから解約するしかないという一択だけではないということです。

保障を続けることができる

必要のない保障であれば解約してしまっても問題ありませんが、必要な保障まですべてなくなってしまっては不安が残ります。払済保険であれば、保障額は減ってしまいますが、解約することなく保障を継続することができます。

新規契約ではないため告知や診査なしで手続きができる

加入中の保険を払済保険に変更する場合は、新規の契約ではないため、告知や診査なしで手続きできます。そのため、病気によって新しく保険に加入することが難しい方でも、見直しの選択肢として検討することができます。

払済保険の注意点

一方で払済保険にする場合の注意点をお伝えします。

保障額が減額する

払済保険へ変更した場合には保障額が減額します。また、一度払済み保険に変更すると、原則契約を元に戻すことはできませんのでご注意ください。

払済保険にできるのは解約返戻金のある積立型の保険

払済保険は変更時点での解約返戻金を元に変更するため、解約返戻金がない保険商品では払済保険に変更することができません。

特約や配当金がなくなる

医療特約や介護特約、収入保障特約などが付いた保険を払済保険に変更した場合は消滅してしまうのでご注意ください。

この他にも保険会社によって払済保険にできないケースもあります

まとめ

今回の払済保険は、コロナ禍で資金繰りが苦しく、「月々の保険料支払を減らしたい」、「でも万が一のために保障は残したい」という場合に有効な手段です。メリット、注意点を読んでぜひご検討ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
コメントは利用できません。

どんなことでもお気軽にご相談ください

お問い合わせ